認証状況が「未認証」になっていますので
「未認証」をクリックします。
Yahoo!にサイトを確認させる方法として
確認用のHTMLファイルをサーバー上にアップロードする方法と
メタ タグを記載する方法があります。
Google同様、
JimdoではHTMLファイルのアップロードができないので
「メタ タグ認証」を行います。
表示されるメタ タグをコピーします。
Jimdoに戻り、
「設定」から「ヘッダー部分を編集」を
クリックします。
先ほどコピーした「メタ タグ」コードをペーストします。
※Google登録時にペーストしたコードを消さないよう、次行にペーストします。
サイトエクスプローラーに戻り、
「認証開始」をクリックします。
サイトエクスプローラーの管理サイト トップ画面で
認証状況が「済み」と表示されれば完了です。
コメントをお書きください
manual (月曜日, 06 4月 2009 23:59)
またまた、参考になります。
ありがとうございます。
kshair (日曜日, 05 7月 2009 20:34)
認証失敗と表示されて、理由は以下の三点とありました。
あんまり詳しくないので、意味がまったくわからなくて困ってます。
どうにかyahooで検索してでてくるようにしたいのですが・・・。
教えてください。
認証キーにアクセスできませんでした。認証キーにアクセスした際、サーバーから「404 Not Found」が返されました。HTML認証の場合は、認証用ファイルがアップロードされているか、また、ファイルの名前が変更されていないかを確認してください。メタタグ認証の場合は、メタタグが記述されたページが存在するかを確認してください。【404】
認証キーを読み取れませんでした。HTML認証の場合はHTMLファイルが加工されていないか、メタタグ認証の場合は<head>の前方に認証キーが記述されているかを確認してください。【0-007】
認証キーにアクセスできませんでした。【9-999】
how-to (水曜日, 08 7月 2009 00:36)
ブログに書いてある「メタ タグ認証」手順通りに行ってもエラーがでるのでしょうか?その場合、原因はわからないです。
上記登録を行わないとYahooで検索に引っかからないという訳でもないのでそこまで気にする必要はないかと。
また、サイトを公開したらすぐに検索エンジンに引っかかるものでもなく、丁寧にサイト(コンテンツ)を充実していくことがSEOに最も必要なことです。
profesbiru (火曜日, 20 12月 2011 18:09)
サイトエクスプローラー終了したようですね
登録してみたかったのですが残念です
同じようなサービスがありましたら
教えていただきたいです。
yahooでなかなか検索されないので。。
副 潤一郎 (金曜日, 13 7月 2012 16:12)
1/ Jimdoに関する解説などに用いている画像は、とてもとても、とても見えない。
※折角、説明されているのですが、理解が…。
2/ Yahoo!などの検索エンジンで全く出てこない! まさかURL入れてから閲覧するパターン?
3/ そもそも検索エンジンで、例えば会社名称で検索しても全くでて来ない…。
システムに問題があるのか、既存の検索エンジンとは相性が悪いのでは?